“当院が臨床肛門病技能認定施設に認定されました|吹田市・江坂の肛門科”
- 2025年10月13日
- クリニックからのお知らせ
当院が「臨床肛門病技能認定施設」に認定されました
このたび えさか駅前おなかとおしりのクリニック は、
日本臨床肛門病学会より、
「臨床肛門病技能認定施設」として正式に認定されました。
この認定は、肛門疾患(痔核・裂肛・痔瘻など)に対して、
診療・手術の技術、医療安全などが一定水準以上と認められた医療機関のみに与えられるものです。
臨床肛門病学会が認定した限られた施設のみが取得しており、
地域の皆さまに安心して受診いただける専門性の高い肛門診療体制を整えています。
専門医による肛門疾患の診療・日帰り手術
当院院長は、
・日本大腸肛門病学会 専門医・指導医
・日本臨床肛門病学会 技能指導医
・日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会 評議員
の資格を有し、長年にわたり肛門疾患の診療・手術に携わってまいりました。
当院では、痔核(いぼ痔)、裂肛(切れ痔)、痔瘻(あな痔)などに対して、
日帰り手術にも対応し、できる限り患者さんの負担を減らす医療を心がけています。
術後のフォローや排便指導、生活改善までを含めた総合的な治療を行っています。
また、日帰り手術では施行できない肛門疾患は責任をもって病院をご紹介致します。
近年、「肛門科」を標榜するクリニックは増えていますが、
実際に学会が認定した専門施設・専門医による診療を行っている医療機関は多くありません。
当院は、確かな技術と実績をもとに、エビデンスに基づいた安全・的確な肛門診療を提供いたします。
おしりの悩みはデリケートで、受診をためらう方も少なくありません。
しかし、痛みや出血、しこり、違和感などの症状の中には、放置したり、誤った診療・治療によって悪化するケースもあります。
気になる症状があれば、ぜひ一度ご相談ください。
まとめ:肛門疾患の専門医療は「臨床肛門病技能認定施設」で
当院はこれからも、地域の皆さまに信頼される肛門診療を提供し、
より多くの方が安心して相談できる環境づくりに努めてまいります。
▶ 日本臨床肛門病学会 公式サイトはこちら:
https://jacp-doctor.jp/index.html
文責:院長 錦織 英知
日本臨床肛門病学会技能指導医/大腸肛門病学会専門医・指導医
Osaka Metro 御堂筋線江坂駅すぐ|内視鏡・肛門疾患・健診・人間ドック