WEB予約

WEB問診

Instagram

LINE

  • 【月火木金】09:30-12:30 / 17:00-19:00
  • 【土】09:30-12:30 / 14:00-16:00
  • 内視鏡検査・手術…13:30-17:00

アイコン〒564-0053 大阪府吹田市江の木町2-1クロッシング江坂4階

06-6389-0704

健康診断・人間ドック

健康診断・人間ドック|吹田市えさか駅前にしごりおなかとおしりのクリニック

健診、人間ドック、予防接種をご希望の患者様へ

インフルエンザ予防接種のみネット予約が可能です。
その他、ネットでの予約は現在受け付けておりません。
ご希望の方は直接クリニック(06−6389−0704)まで電話連絡をお願い致します。

健康診断を希望される方へ

健康診断を希望される方へ

16歳以上の方で入学・就職や海外留学・海外出張に際する健康診断や診断書作成などを受け付けております。また、人間ドック、定期健診、健康診断などの結果に関するご相談も承っております。

国保健康診査(特定健診)、30歳代健康診査、生活習慣病予防健康診査につきましては、当分の間、吹田市民の方のみ対象とさせていただきます。
健診・ドックについては基本的に予約が必要です。
ご不明な点があれば、下記ご連絡ください。
06-6389-0704

人間ドック

人間ドックでは、病気の有無を判断するためにより細かく検査を選択することができます。自分の健康状態を知ることで、病気の早期発見につながるだけでなく、より安心した生活を送ることができます。通常の胸部レントゲン検査では異常陰影を確認することが困難なことがあり、当院では非常に低線量の胸部CT検査を標準ドックとして採用しています。

  • 人間ドックは、病気の予防や早期発見のために全身を対象に行われる検査です。
  • 人間ドックは検査の範囲が広いため従来の健康診断では見つけることが難しかった病気の早期発見や予防に大きく貢献します。

入社時健診・定期健康診断

入社時健診(雇入れ時の健康診断)を行っております。企業様の新規・中途採用時や、個人様の「就職」や「転職」の際など、急な健康診断が必要な場合はぜひお問い合わせください。 また指定検査項目や、指定用紙がある場合には、ご予約時にご相談ください。

定期健診は、1年に1回定期的に行わなければならないと労働安全衛生法で義務付けられた健康診断です。なお50人以上労働者を使用する事業者は、その結果を所轄労働基準監督署に報告しなければなりません。

健康診断項目(労働安全衛生規則 雇入れ時の健康診断に基づく項目)

  • 既往歴及び業務歴の調査
  • 自覚症状及び他覚症状の有無の検査(喫煙歴等の聴取)
  • 身長、体重、BMI、腹囲、視力検査、聴力検査
  • 胸部レントゲン検査
  • 血圧測定
  • 診察
  • 血色素量及び赤血球数(Hb,RBC)、ヘマトクリット(Ht.)白血球数(WBC)、血小板数(PLT)の検査
  • 肝機能検査(GOT,GPT,γGTP)
  • 血中脂質検査(LDLコレステロール,HDLコレステロール,血清トリグリセライド)
  • 血糖検査
  • 尿検査(糖及び蛋白の有無)
  • 心電図検査

特定健診

国民健康保険に加入している40~74歳の方を対象に、年1回の健康診査が実施されます。
この健診は、自覚症状がなく進行する「生活習慣病」を早い段階から予防するために、メタボリックシンドロームを見つける検査が中心です。
健診結果でリスクが高い方には、特定保健指導が実施されます。

当院各種ドック内容と価格

健康診断 費用

※料金表は横にスクロールします

当院では放射線科専門医師が胸部レントゲン検査の診断をいたします。

(自費診療価格)

検査の内容 健康診断1
(法定健診B)
健康診断2
(法定健診A)
健康診断3
(推奨セット)
価格(税別) 4,000円 9,000円 10,000円
基本検査
(身長、体重、BMI、

腹囲、視力検査、

聴力検査、血圧)
胸部レントゲン検査
血液検査

(貧血検査、肝機能、
脂質、血糖)

(血球全項目、脂質、
血糖、肝・胆・膵、
腎機能、痛風、電解質)

心電図検査
尿検査
便潜血反応
  • 健診を追加する場合の価格は下記のオプション価格(税別)でのご案内となります。
    ・胸部レントゲン検査:4,000円(診断料、診断書作成料込み)
    ・血液検査:4,000円(血球全項目、脂質、血糖、HbA1c、肝・胆・膵、腎機能、痛風、電解質)
    ・血液検査(HbA1cのみ):600円
    ・心電図検査:2,000円
    ・便潜血反応:800円
  • オプション項目を単体で実施し診断書が必要な場合は、別途診断書作成料(税別 2,000円)をいただきます。
  • 当院書式または持参の書式以外に2通以上の診断書記入には、1通につき別途1,000円(税別)をいただきます。
  • 健康診断は「労働安全衛生法」に基づいて義務付けられている毎年定期的に行われる検査で、企業が労働者の健康状態を把握する目的で行われます。

ドック 費用

※料金表は横にスクロールします

当院では放射線科専門医師が胸部・腹部CT検査の診断をいたします。

(自費診療価格)

検査の内容 ショートドック 標準ドック 標準ドック
+
大腸カメラ
検査所要時間 1-2時間 3-4時間 5-6時間
価格(税別) 25,000円 30,000円 50,000円
(通常価格より5,000円引き
基本検査※
胸部CT検査
腹部CT(または腹部エコー)検査
血液検査※※
心電図検査
尿検査
便潜血検査
胃カメラ
大腸カメラ

※基本検査:身長、体重、BMI、腹囲、視力検査、聴力検査、血圧

※※血液検査:血球全項目、脂質、血糖、HbA1c、肝・胆・膵、腎機能、痛風、電解質



人間ドックオプション 費用

(自費診療価格)

検査内容 価格(税別)
胃検査 胃カメラ(鎮静下or経鼻) 15,000円
大腸検査 大腸カメラ 25,000円
胃・大腸検査 胃カメラ+大腸カメラ セット価格 36,000円
超音波検査 腹部 5,000円
CT検査
(頭部、胸部、腹部、骨盤)
各部位別 15,000円
ピロリ菌検査 呼気検査 5,000円
血液検査 4,000円
感染症セット 梅毒、B型肝炎、C型肝炎 4,000円
腫瘍マーカーセット※ 男性(CEA、CA19-9、PSA) 6,000円
女性(CEA、CA19-9、CA125) 6,000円
腸内フローラ検査 マイキンソー プロ 20,000円
マイクロバイオミー 40,000円

腫瘍マーカーセット各項目詳細
【CEA】主に胃がん、大腸がんなど
【CA19-9】主に胃がん、大腸がん、膵がん、胆管がんなど
【PSA】主に前立腺がんなど
【CA125】主に子宮・卵巣がんなど

ドック受診時の注意事項

当日の所要時間は、検査内容によって異なりますが、目安として下記の通りです。

  • 標準ドック:3〜4時間程度
  • 標準ドック(胃カメラ)+大腸カメラ:5〜6時間程度

ただし、当日の診療状況や他の患者様の進行状況、前準備の具合によっては所要時間が延びる場合がございます。そのため、ドック受診後のご予定は極力お控えいただきますようお願いいたします。
また、安全面から、健診当日の自転車や自動車の運転はご遠慮ください。ご来院には公共交通機関をご利用いただくことをおすすめいたします。なお、来院・帰宅時の事故につきましては、当院では責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
さらに、内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)にて組織生検や大腸ポリープ切除を行った場合、検査後3日程度は食事や飲酒の制限、遠方へのご移動を控えていただく必要がございます。予約時にはその点もご留意ください。

  • 人間ドックの結果は、10日~2週間程度でご自宅に郵送させていただきます。再度来院いただく必要はございません。
  • 胃カメラ、大腸カメラは基本的に鎮静剤を使用し検査を行うことが可能です。(鎮静剤の費用は検査費用に含まれます。)
  • ポリープや病変が見つかった場合のポリープ切除や組織採取は、健康保険での対応が可能です。念のため保険証をご持参ください。
  • ポリープ切除や組織の採取をした場合、結果説明のために再度ご来院いただく必要がございます。(健康保険適用)
  • お支払いは現金、クレジットカードをご利用いただけます。

人間ドック(大腸カメラ含む)キャンセルポリシー

直前の人間ドックのキャンセルは、他のお客様がご利用いただける機会を失うことにつながります。
また、検査に必要な準備や人員確保もございますため、誠に恐縮ではございますが、受診日の6日前より以下の通りキャンセル料を申し受けます。
当院といたしましても、本来キャンセル料をいただくことは本意ではございませんが、より多くのお客様に快適にご利用いただくためのルールとして、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
※体調不良ややむを得ない事情がある場合には、どうぞ遠慮なくご相談ください。

キャンセル・変更期限(税別)

  • 受診日の7日前まで:キャンセル料なし
  • 受診日の6〜3日前:検査料金の10%
  • 受診日の2日前:検査料金の30%
  • 受診日前日:検査料金の50%
  • 受診日当日・無断キャンセル:検査料金の100%

予約変更は1回までは手数料無料、2回目以上の変更は変更手数料をキャンセル料とは別途1000円(税別)いただきます。

体調不良・感染症・自然災害など、やむを得ない事情がある場合は、キャンセル料を免除する場合があります。
 詳しくは、お電話にてご連絡をお願いいたします。

胃カメラ・大腸カメラ専門サイトはこちら
pagetop